急な発熱、もしかして「コロナウィルス」??
どこに連絡したらいいか不安なあなたに、今のコロナ療養状況お教えします。
少し前までは、支援物資も豊富でしたがだんだんと支援物資の内容も変化しています。
急な体調不良の際に、どのように対応したらいいか困っている方。
隔離期間を知りたい方にもおすすめの記事となっています。
是非一読ください!
発熱したけど、どこに連絡すればいいの?コロナになったらどうするの?
発熱してしまったら、まずはかかりつけの病院にご相談ください。
かかりつけの病院がない場合は「発熱相談センター」に連絡しましょう。
厚生労働省のHP以外からも「都道府県」「新型コロナウイルス感染症相談窓口」と検索すると出てきますので、一度確認しておく事をおすすめします!
発熱相談センターでは、現在の様子や住んでいる場所に合わせて通院先を紹介してくれます。
通院先の病院が紹介されたら、自身で電話をかけ受信をしたい旨を伝えましょう!
発熱相談センターでは、電話窓口にて紹介先の病院の「電話番号」「住所」などを口頭で教えてもらうためメモの準備も忘れずにしておきましょう!
状況によっては…
保健所への連絡を促される場合もあります。
相談センター、保健所の両方の連絡先を確認しておくと安心です!
コロナになった後の隔離期間は??
隔離期間は…
・入院か入院以外か…
・有症状か無症状か…
・濃厚接触者か発症者か…
によって変わってきます。
コロナウイルスの隔離期間 |
|||||
状態 |
発症日 |
隔離期間 |
隔離期間解除の日にち |
||
コロナ 発症者 |
有症状 | 入院 | 0日目 | 10日+軽快し24時間 | 軽快 →11日目 |
入院 以外 |
0日目 | 7日+軽快し24時間 | 軽快 →8日目 | ||
無症状 | 0日目 | 7日間 (有発症化した場合は追加) |
発症なし →8日目 | ||
5日目医療機関にて検査→陰性 | 陰性 →6日目 | ||||
濃厚接触者 同居家族 |
感染者との 最終接触日、 感染対策を 講じた日を 0日と数える |
5日間待機 | 発症なし →6日目 | ||
2,3日目の抗原検査→陰性 | 陰性 →4日目 | ||||
途中発症した場合は 追加で隔離期間 |
各発症条件に準ずる |
自分がどの状況にあるのか確認してみましょう。
また、同居人が発症、その後に自身が発症した場合、同居人の隔離期間が変更されるので注意しましょう!
隔離期間中は仕事先への勤務や学校への登校などはできず、自宅での待機期間になります。
濃厚接触者や同居人と判断され、隔離期間が設けられた際には出勤などできなくなります…。
休みの連絡は早めに行い、休息しましょう。
隔離期間中の買い出しについては、「症状軽快24時間以上」「症状なし」「公共交通機関を使わない」等の条件付きとなっています。
場合によって待機期間中の買い出しが難しいでしょう。
急な発症に備えて、備蓄をしておく事をおすすめします!
コロナウイルスの支援物資を頼むこともできますが、2~3日かかってしまう場合もあります。(実際に私も頼んでから2~3日してから届きました。)
隔離期間中の急な病状変化や不安な点があった場合は医療機関、紹介された相談センターへ連絡しましょう!
支援物資や、コロナの療養中はどんな状況なのか。
ワクチン接種が進む中、コロナの療養の仕方も日々変化しています。
最新のコロナの療養中はどのようなものになっているのでしょう…。
療養期間も症状により、周囲の状況によっても変更になるので職場への報告が難しい…。
ツイッターでもコロナの発症状況や最短解除日をつぶやく人を見かけます。
先程結果が届き陽性との事でした。
現在は発熱があるため自宅療養ですが体調回復次第職場へ戻りコロナ陽性者との隔離期間共同生活をすることになりました。
最短解除日が18日となりますためそれ以降にてお取引関係再開致します。
ご迷惑おかけしてしまい申し訳ございません。 pic.twitter.com/qxXHjMy3tN— 愛梨沙@固定ツイ参照下さい (@arisa1217__) January 10, 2023
療養期間中は入院を勧められる人は、持病や妊婦が主担っています。
自宅療養用がメインのため、食料調達や日用品不足に陥ることがあります。
1人くらしでの発症の場合、家族暮らしよりもさらに食材調達が難しく…。
身近に、身内や知り合いがいる場合は玄関前においてもらうなど非接触での受け取りをしましょう。
支援物資を頼んでも翌日に来るとは限りませんので、ネットの即日配達での食料調達をおすすめします。
もちろん普段から備蓄をしておくと安心です。
お肉や野菜などを冷凍ストックしておくのもいいですね!
のどが痛くなりやすいのでおかゆ
(レトルト 惣菜 雑炊 おかゆ 12食 詰め合わせ セット)
など食べやすいものをストックしておくのもよいですよ!
現在のコロナウイルス感染の際の支援物資の状況は??
現在食料の支援物資は7日分ほど、テッシュが1箱、トイレットペーパーが2つ、のど飴や飲み物(水2リットル、アクエリアス3本)、お菓子、その他アルコール等が入っていました!
以前は大量の段ボールが届くこともあったそうですが…。
現在はそこまで多くの備品は送られてこず、1人暮らしの方のみ等の制約も付き始めています。
内容も都道府県や配給元によって異なる様子…。
無料支援はありがたいですが、入っているものが調理しやすいとは限りません。
実際、私が頼んだ時はカレーやカップラーメンなど体調不良の中食べるにはちょっと…。
というものも入っており、回復してからのご飯になりました。
食べ物はもちろんティッシュなども足りず、回復まで通販だよりに…。
体のだるさや眠気も強くなるので、事前に準備があったほうがいいなと実感しました。
まとめ
コロナウイルスにかかった場合…
- 隔離期間が設けられ仕事や学校へ行くことができなくなる
- 買い出しにいけない場合もあり食材や日用品不足になる可能性がある
- 同居人や濃厚接触者にも隔離期間が及ぶ
このような事態が考えられます。
急な状況に備えて…
- 病院や相談センターなど連絡先を事前に調べておくこと
- 備蓄をしっかりしておくこと
- 隔離中の生活にも困らない準備(家族や知人との相談など)をしておくこと
が大切です!
私はきっと大丈夫。ではなく、もしかしたらに備え準備や相談をしておきましょう!
体調不良になったときは、無理せずスムーズに受診、休息をとれるように…。
事前に病院や相談センターの連絡先をチェックしておきましょう!
しっかり備えて、コロナウイルスを乗り切りましょう!