頭痛が治らない、、、これって もしかして熱中症!? 代表的な熱中症の症例とは

健康

「頭痛が治らないけど、熱中症かなー?」
この暑さですから何があってもおかしくないですよね。
そして、「もし熱中症なら、どうすれば良いのかなー?」
と、蒸し暑さで具合が悪くなった方は、大変心配されていると思います。

それでは熱中症とはどんな症状でしょうか?そして頭痛が治らない時に病院に行くとしたら何科を受診すれば良いんでしょうか?このように体調が悪い時の食事をどうするかも心配ですが、そんな時は、どんな食事をすれば良いのかご存知ですか?

今回は、熱中症の症状の事、頭痛の時の病院の受診先の事、そして食事の内容について紹介しましょう。

熱中症って何科を受診するの?熱中症かも、と思った時の受診の方法

 

熱中症とは、温度が高く湿度も高いところで、身体の水分や塩分(ナトリウムなど)のバランスが崩れたり、体内の調整機能が壊れるなどして出てくる厄介な症状です。

かつては、夏の暑さや炎天下で具合が悪くなったり倒れたりする状態は、日射病などと呼ばれていましたが、必ずしも熱が加わるような状況ではなくても発症する恐れがあるため、現在では「熱中症」と呼ばれるようになりました。
高齢の方が熱帯夜で暑くて蒸す夜に、エアコンを使用せずに寝ていて発症することもあるようです。

熱中症になったら病院の何科を受診するか?ですがその前に、熱中症になると、どのような症状が出るのかについて、おさらいしてみましょう。

熱中症も軽い熱中症の場合には、めまいやだるさ、気持ち悪さなどの症状で済みますが、重くなるにつれて吐き気を強く感じたり、意識障害を起こすような事になります。 熱中症の具体的な症状は、(軽度)・(中等度)・(重症)の大きく3つに分けられます。

おもな症状
軽度 めまい、立ちくらみ、筋肉のこむら返り、手足のしびれ、気分不快
中等度 頭痛、吐き気や嘔吐、体のだるさ、力が入らない
重症 高体温、意識がない、全身のけいれん、呼びかけ反応なし、真っ直ぐに歩けない

 

ここで今一つその差が良くわからないと言われている 風邪と熱中症の発熱についてです。

風邪の発熱では、上昇していた体温を下げるために発汗があるようですが、熱中症が重症化すると汗をかくことができない状態になり、体温が下がらないケースがあるようです。
そして、熱中症の高体温では体温調節機能が失われ、42℃を超える高熱を生じ、生命に危険がおよぶことも起こりえるようです。(風邪の時は、42℃を超える高熱は生じないようです。)

このように熱中症による40℃前後の高熱が見られる場合には、大至急救急車を呼び、それまでは、体を冷やす応急処置が必要で、冷やしたペットボトルやタオルやハンカチなどで首筋やわきの下といった体の表面近くの太い血管(静脈)をすぐ冷やす必要があります。

それでは熱中症の場合病院の何科を受診するかです。熱中症の症状で多いのは頭痛や悪寒ですが、(軽症)や(中等証)程度であれば、普通の風邪の場合に受診する時と同じように、まずは内科の受診になるようです。

熱中症と診断された、、、そんな症状を一刻も早く治すための食事とは

 

熱中症の症状を感じたら! 症状に合わせて必要な栄養素を取る必要がありますので、その食べ物を紹介します。

ビタミンB1

ビタミンB1は糖質のエネルギー代謝を助ける作用がある栄養素です。そして、ビタミンB1は汗とともに失われやすいため、暑い日が続くときには意識して取りましょう。もし、ビタミンB1が不足すると、だるさや倦怠感といった熱中症に近い症状が出る場合があります。                                            (おすすめの食べ物)                                            うなぎ 、豚ヒレ肉 、豚もも肉 、納豆 、玄米ごはん 、ライ麦パン など

クエン酸

クエン酸は、腸においてミネラルの吸収を促す作用がある成分です。熱中症で脱水症状になったときは、水分だけでなくナトリウムをはじめとするミネラルが身体から失われています。

そして、ミネラルが不足すると脚がつる、しびれるなどの症状が出るおそれがあります。                                               (おすすめの食べ物)                                         レモンやグレープフルーツなどのかんきつ類 、梅 、酢 、オレンジジュース など

カリウム

カリウムは細胞の水分を保持する作用があるミネラルです。不足すると細胞が脱水状態になり、熱中症のときに内蔵機能が落ちるおそれがあります。

そして、カリウムは汗をかいたときに排泄されやすくなるため、暑い日には不足しないよう注意が必要です。また、普段からカリウムをしっかり摂っておくと、熱中症になったとき回復しやすくなるとされています。

(おすすめの食べ物)                                        ほうれん草や小松菜などの野菜 、バナナやキウイなどの果物 、いも類 、大豆製品 など

まとめ

熱中症!それを防ぐには普段から食事と睡眠、そしてこまめな水分補給に注意する事が大事です。                                                     でも、「ちょっと頭が痛いなあー」とか「悪寒がするなー」と気になれば、早めに病院のまず内科を受診してください。そして、熱中症と診断されたら、食事は症状に合わせて先ほど紹介しました(おすすめの食べ物)から必要で十分な栄養素を取り、体調を回復させ、この蒸し暑い日々を乗り越えてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました