季節も冬から春に代わり学校に通勤、プライベートでも身に着けるものが変わってくる時期でしょう。
この時期の恒例行事が衣替え。年2回ある中でも特に冬から春夏にかけては、気温や湿度が大きく変わるため、衣服やアクセサリー、靴などを変えることで快適な季節を過ごすことができます。
そこで、今回は衣替えについてご紹介します。
衣替えの時期はいつごろ?
衣替えは、一般的に春と秋の2回行われます。春の衣替えは、3月から4月にかけて行われ、冬物をしまい、春夏物に入れ替えるのが一般的です。秋の衣替えは、9月から10月にかけて行われ、夏物をしまい、秋冬物に入れ替えます。
では、実際にどのような順番で衣替えをすればよいか、手順とポイントを紹介します。
衣服を分類する
衣替えの手順で最初に行うのが、衣服の分類です。
衣服を分類することで、季節に合わせた衣類を探しやすくなり、収納場所の確保や衣服の保管状態の管理がしやすくなります。
冬物と春夏物に分ける
冬物とは、長袖のシャツやセーター、コート、ダウンジャケット、ニット帽、手袋、マフラーなどです。一方、春夏物とは、半袖のTシャツやシャツ、ポロシャツ、ワンピース、スカート、短パン、ショートパンツ、軽量のジャケットやカーディガン、日除け用の帽子やキャップなどがあります。
素材や色・機能で分ける
また、分類の際には、素材や色、機能などにも注意しましょう。
例えば、厚手で暖かい素材のアウターは冬物としてしまい、薄手で通気性の良い素材のアイテムは春夏物としてしまいます。
色や柄に関しても、冬は暗めで重厚感のある色や柄が多く、春夏は明るめで軽快な色や柄が多くなる傾向がありますのでまとめて収納しておくと次回出すときに便利です。
衣類の分類によって、季節に合わせた衣服を探しやすくなるだけでなく、衣服の保管状態の管理がしやすくなります。
また、衣服の種類や数を確認することで、次のシーズンに必要なアイテムを購入する際の参考にもなります。
衣服の分類を行うことで、スムーズな衣替えができるようになるのでご自身がわかるように分類しましょう。
洗濯・クリーニングをしてから収納する
衣類をしまう前に、洗濯やクリーニングをすることをおすすめします。
特に冬物は長い間しまっているため、カビや目では見つけにくい虫の卵がついていることがあります。
しっかりと洗濯・クリーニングを行い、清潔な状態でしまいましょう。
クリーニングした後、正しい保管方法を守ることで、衣服を長く美しく保つことができます。
以下は、クリーニング後の衣類の保管方法についてのポイントです。
クリーニングの種類によって収納方法を変える
クリーニングの種類によっては、衣服の素材に合わせた収納方法が必要です。
たとえば、ドライクリーニングした衣服は、プラスチック製のフックにかけて保管すると、衣服に臭いが移ることがあります。
匂いに敏感な方は、木製のハンガーにかけて風通しの良い場所で保管すると良いでしょう。
日光や直射日光を避ける
衣服を直射日光の当たる場所に置くと、変色や劣化が進んでしまうことがあります。また、日光に当たることで色あせや生地の変形を引き起こすことがあります。
衣服を保管する場所は、風通しの良い場所で、直射日光を避けるようにしましょう。クローゼットにハンガー掛けで保管されるときは定期的に空気の入れ替えをすると良いでしょう。
衣服に匂いがつかないようにする
衣服を保管する場所には、湿気やカビ臭い匂いがつきやすい場所があります。衣服に付いた湿気や匂いが、衣服についてしまうと、洋服が傷んでしまうことがあります。衣服を保管する場所には、消臭剤を置いたり、風通しの良い場所を選んで保管しましょう。
衣服の収納場所を分ける
衣服を保管する場所は、種類ごとに分けて保管すると、収納場所を効率的に使うことができます。
たとえば、ジャケットやコートは、クローゼットにかけて保管すると良いでしょう。
一方、Tシャツやパンツは、引き出しにしまって保管するとスペースを有効活用できます。衣服を分類して保管することで、収納場所をスッキリと保つことができ、衣服を探しやすくなります。
衣服に合わせた収納方法を選ぶ
衣服の素材や形によって、収納方法を変えると、衣服を長持ちさせることができます。
たとえば、ニット製品は引っかけると伸びたり、形が崩れたりすることがあるため、ハンガーにかけずに引き出しや棚にしまって保管すると良いでしょう。
薄手の物などは圧縮袋でコンパクトに収納スペースをスッキリさせることが出来るのでオススメです。
季節の寒暖差に備える
衣替えをした後に限って訪れる寒暖差。
せっかく片づけた衣類を引っ張り出すのも面倒なのでカーディガンやひざ掛けなど
サッと使える防寒具を残しておくと良いでしょう。
まとめ
いかがでしょうか。
手順を追ってやれば、必要な服が見つからなくて困ったり、大事な服が傷んだり、穴が空いてしまう事態を避けることができます。
恒例行事の衣替えを正しく行い、来シーズンもお気に入りの洋服を着れるようにしっかり準備しましょう!