日々の疲れやストレスは猫と暮らすと解決する!?猫と暮らす生活のすすめ3選

ペット

みなさんはペットと暮らしていますか?

多くの人が飼っている、もしくは飼ったことがあるのは、犬や猫、うさぎや鳥、魚などが多いと思います。

その中でも今回は猫と暮らすべき理由3選をお伝えします。

猫動画も数多く出ていて、テレビなどでもかわいい姿を目にすることがあるので「飼いたい」と思う方も多いでしょう。

しかし、忙しい毎日で動物を飼う余裕があるのかな・・・と不安になり、実際に飼うことができないのではないでしょうか。

猫にするか、犬にするか、どちらが自分に合っているか分からないからと悩む人もたくさんいます。

今までペットと暮らしたことがない人であれば、なおさら行動に移しにくいですよね。

「自分だけでも精一杯なのに、ちゃんとお世話できないかもしれない」

そう思っている人こそ、猫と暮らすべきです。

 

まずは結論。猫と暮らすと人生が幸せになる理由3選

  1. とにかく癒される!!これに尽きる!猫と遊ぶと嫌な事が一瞬で消えます。
  2. 意外と手がかからないのが猫。猫は一日の大半寝ています。
  3. お世話を焼いている自分が好きになる!笑顔が絶えず、自己肯定感爆上がり。

 

学校や会社でストレスが溜まり、人間関係で疲れ、うまくいかないことだらけ…

そんな生活が当たり前のような世の中ですが、猫はどんな状態でも受け入れてくれるので、辛いことや苦しかったことが驚くほど浄化されます。

癒されて今日の疲れをリセットして猫と一緒に寝ると、ぐっすり眠ることができます。

また、猫は犬に比べてあまり手がかかりません。

実はペット初心者にオススメ。

そして、猫に話しかける行動やお世話をして守っていると感じることによって、自然と笑顔が増え、幸福度が増していきます。

気が付くと、自己肯定感が上がるので不思議です。

 

そんな良いこと尽くめな猫との暮らしのポイントと、気を付けなければいけないことをまとめました。

これを読めばすぐに猫を迎え入れる準備ができます。

 

猫と暮らすメリット3選!自己肯定感を上げて幸せになりたいなら猫をなでよう

それでは具体的に、猫との暮らしをするおすすめポイントをお伝えします。

山ほどある理由をぎゅっと凝縮して3つの理由をまとめました。

 

癒し効果は実証済み!リラックス効果バツグン

 

猫は犬に比べて人に懐かない社会性がない動物と思われがちですが、実はとても愛情深い生き物なのです。

猫の子育ては超過保護!親猫は子猫を常に自分の監視下に置いて、なにかあればすぐ守れるようにしています。

それくらい猫は愛情深いのですが、その愛情は子猫だけなく飼い主にも向けられます。

また、猫はとても穏やかで大人しい性格の子が多いので、飼い主の心を落ち着かせ、ストレスや不安を緩和する効果があると言われています。

飼い主の元へすり寄ってくる姿や、甘えて膝に乗ってくる行動などに癒しのホルモン“オキシトシン”が分泌され、極上のリラックス効果をもたらします。

ふわふわした毛並みを撫でていると、猫もリラックスして喉を鳴らします。

この「ゴロゴロ」という喉を鳴らす音は、人の幸せホルモンの分泌を促すことが分かっています。

猫と人はお互いに癒し合える関係、最高のパートナーになり得るのです。

 

 

低コストで手間いらず ペット初心者は猫がおすすめ

 

犬は毎日散歩に連れて行ってあげないと運動不足になってしまいますし、ストレスも抱えてしまいます。

一方、猫は散歩の必要はありません。一日の多くの時間、寝ています。

良く寝るから「ネコ」と命名されたとか・・・。

しかも、猫はほとんど匂いません。これは狩猟の際に相手に気が付かれないようにするためと言われています。

マンションなどでもとても飼いやすい理由のひとつです。

さらに、毎月の費用も一般的には犬の半分ほどという試算もされています。

ワクチン接種や食費など、犬に比べると低コストで飼うことができます。

 

 

笑顔が増えて毎日がハッピーになると自己肯定感も上がる!

 

いくら手間がかからないといっても、やはり一人で暮らす時に比べればやってあげなければならないことはたくさん出てきます。

ご飯をあげないといけませんし、トイレをしたら片付けなければいけません。

猫はとってもいたずら好きなので、机に乗っているものを落としたり、カーテンを引っかいたりします。

その度に片付け、修復、掃除が待っています。

「うわ…大変そう…」と思うかもしれませんが、それは間違いです。

なぜなら猫を飼っている人たちは皆、【超笑顔】でいそいそとそれらのお世話をしているからです。

「もーだめじゃないの~」と言いながら落とされた物を拾い、汚れた床を拭き、猫を撫でに行く。

全く不快にはならず、むしろ笑顔になります。

とにかく「かわいい」それに尽きます。

猫の可愛さに癒され、お世話をすることで笑顔になれ、幸せホルモンで心の安定が取れるようになると、自然と自分を受け入れることができるようになります。

猫に求められていると感じ、それが自信につながるのではないかと思います。

自己肯定感が上がると、嫌な事が気にならなくなったり、辛いことが乗り越えられたりして、さらに自信になります。

安心しきった猫の寝顔を見て「明日も頑張ろう」と思える素晴らしい生活が送れるのです。

 

 

猫と暮らすうえで注意すること

何気ない日常が幸せに満たされる猫との暮らしですが、気を付けるべきことがいくつかあります。

それをきちんと守って、家族である猫が悲しむことがないようにしましょう。

 

  1. トイレは常に清潔にする
  2. ワクチン接種は忘れずに
  3. ごはん食べすぎ注意
  4. 爪研ぎしやすい環境
  5. 誤飲しないよう片付ける

 

猫はとてもきれい好きです。トイレが汚いとストレスに感じ、排泄できなくなります。

腎臓病にかかりやすいので、ストレスや便秘、食べすぎは禁物です。

犬のように散歩をする必要はありませんが、室内飼いだとどうしても運動不足になります。

そのうえ食べすぎると肥満になり、病気になりやすくなります。

病気を予防するワクチン接種、ノミマダニ対策、食事のコントロールは、愛猫が長生きできるために必須事項です。

 

猫は爪研ぎをすることで気分転換やリラックスをしています。爪を整えるだけではありません。

なので、お気に入りの爪研ぎスポットを作ってあげましょう。

爪研ぎ専用のおもちゃや、段ボール製のものなど、種類はたくさんあるので選ぶのは楽しいですね。

 

そして、猫だけに限らず犬や小さな子供でもそうですが、食べてはいけないものを口に入れてしまうことがあります。

誤って飲み込んでしまっては大変です。なるべく物が出ていないよう片付け、誤飲事故を防ぎましょう。

 

 

猫暮らし まとめ

いかに猫と暮らすことが人にとって有益か、お伝えしました。

猫や犬などのペットと触れ合うと、病気になりにくく、うつ病が改善するなどの研究も報告されています。

犬にしても猫にしても、ペットと共生することで心や体の健康を保てるなんで素晴らしいですよね。

ぜひ、ペットライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました