☕️ おうちでカフェ気分!
私が、おすすめするのは 「 ハンドドリップ 」です。ハンドドリップとは、ペーパーフィルターに豆を挽いて入れて、ケトルからお湯を注ぐ方法です。
では、具体的な淹れ方を見ていきましょう。
-
コーヒー豆を20g程度用意します。豆は新鮮なものがおいしいですが、自家焙煎するともっと香りや風味が増します。
-
豆は中細挽きにします。挽き具合によってもコーヒーの味が変わりますが、中細挽きくらいがバランスが良いです。
-
ペーパーフィルターをセットします。フィルターにお湯を通して余分な成分や臭みを取り除きます。
-
挽いた豆をフィルターに入れます。フィルターの中央にくぼみを作っておくと均一に抽出できます。
-
お湯( 90℃くらい )をケトルから注ぎます。最初は少量( 40mlくらい )だけ注いで、豆全体に水分が行き渡るようにします。これを 「 ブルーミング 」 と言います。
-
30秒ほど待ってから再びお湯を注ぎます。今度は円状に動かしながらゆっくり注ぎます。全体的に均等に抽出することがポイントです。
-
豆から出た液体( 300mlくらい )が、カラフェやマグカップに落ちるまで待ちます。
-
出来上がったコーヒーを楽しみます。
以上が、私のハンドドリップの方法です。この方法で淹れると、コーヒー本来の香りや風味が引き出されて、まるでカフェで飲んでいるような気分になりますよ。
もちろん、ハンドドリップ以外にも色々な淹れ方がありますし 、好みも人それぞれだと思います。でも私はハンドドリップが一番好きです。
皆さんも是非一度試してみてくださいね!
ひとりごはんの楽しみ方
ひとりごはんというと、寂しいイメージがありますが、私はそれを逆手に取って楽しんでいます。
私のひとりごはんのコツは、簡単で美味しいおつまみを作ることです。おつまみと言っても、揚げ物や煮物など手間のかかるものではありません。野菜や豆腐などヘルシーな食材を使って、味付けや盛り付けに工夫するだけです。
例えば、今日のひとりごはんメニューはこんな感じです。
- 豆腐ソースサラダ
- チーズ入りナス焼き
- キムチ炒め
- 白米
▫️ 豆腐ソースサラダ
豆腐ソースサラダは、豆腐をミキサーにかけてクリーミーなソースにします。そのソースにレタスやトマトなど好きな野菜を和えるだけです。豆腐ソースには塩・コショウ・酢・オリーブオイル・マヨネーズ・粉チーズを加えて味付けします。これだけでコクがあって美味しいですよ。
▫️ チーズ入りナス焼き
チーズ入りナス焼きは、ナスを半分に切って中身をくり抜きます。くり抜いた中身は刻んでフライパンで炒めます。そこに塩・コショウ・オレガノ・トマト缶・ピザ用チーズを加えて混ぜます。その具材をくり抜いたナスに詰めてオーブンで焼くだけです。チーズが溶けて香ばしくて最高です。
▫️ キムチ炒め
キムチ炒めは、キムチと豚肉( または鶏肉 )と玉ねぎ( または白菜 )をフライパンで炒めます。キムチから出る汁で味付けするだけですが、辛さが足りない場合は豆板醤や唐辛子粉を加えます。キムチ炒めは白米と相性抜群です。
‼️ ぜひ皆さんも試してみてくださいね。
安くて栄養のある食べ物は?食費節約に役立つ11の食材
白米だけよりもカロリーが低く、食物繊維やビタミンB群などが豊富です。また、満腹感が持続しやすく、ダイエットにも効果的です。4割麦と6割白米を混ぜた麦ごはんなら、お椀1杯( 190g )で約200kcalです。
ビタミンCやカルシウムなどのミネラルが多く含まれる野菜です。抗酸化作用や免疫力向上にも役立ちます。軽くひとつかみ( 50g )で約15kcalです。
β-カロテンやビタミンAなどの栄養素が豊富で、目や肌の健康に良いとされる野菜です。サラダやスープなどに入れると色彩も華やかになります。中サイズ1/3個( 40g )で約14kcalです。
カリウムやマグネシウムなどのミネラルが多く含まれる果物です。血圧を下げたり筋肉を緩和したりする効果があります。また、糖質と食物繊維のバランスが良く、エネルギー源としても優れています。中サイズ1個( 150g )で約130kcalです。
ビタミンCが豊富で風邪予防に効果的な果物です。また、消化酵素や食物繊維も多く含まれており、便秘改善にも役立ちます。中サイズ1個( 150g )で約80kcalです。
たんぱく質やビタミンB12などの栄養素が豊富で、筋肉や神経系の働きをサポートします。また、コレステロールを下げる働きを持つレシチンも含まれています。Mサイズ1個( 50g )で約70kcalです。
大豆から作られた食品で、たんぱく質やカルシウムなどの栄養素が豊富です。また、イソフラボンという植物性のエストロゲンも含まれており、女性ホルモンのバランスを整える効果があります。木綿豆腐1/4丁( 100g )で約70kcalです。
動物性たんぱく質の中でも低脂肪で高タンパクな食材です。また、ビタミンB6やナイアシンなども多く含まれており、新陳代謝やエネルギー生成に必要な栄養素です。ささみ1本( 50g )で約55kcalです。
魚の中でも特にオメガ3系の不飽和脂肪酸が多く含まれる食材です。血液をサラサラにしたり、コレステロールを下げたりする効果があります。また、カルシウムやビタミンDなども豊富です。水煮1/2缶( 75g )で約100kcalです。
乳酸菌やカルシウムなどの栄養素が豊富で、消化吸収を促進したり、腸内環境を整えたりする効果があります。また、低脂肪・低カロリーで満足感も高い食品です。プレーンタイプ1個( 100g )で約50kcalです。
トウモロコシから作られたスナックで、食物繊維やポリフェノールなどが豊富です。また、塩分や油分を控えめにすれば低カロリーでヘルシーなおやつになります。無塩・無油タイプ1カップ( 10g )で約40kcalです。
まとめ
おうちでカフェ気分を味わえるコーヒーの淹れ方や、ひとりごはんの楽しみ方、食費節約に役立つ安くて栄養のある食材など、日常生活に役立つ情報を発信しました。今回は、以下の3つのトピックについてまとめてみました。
・ ハンドドリップでコーヒーを淹れる方法
・ 簡単で美味しいおつまみレシピ
・ 安くて栄養のある食材11選
ハンドドリップでコーヒーを淹れる方法は、ペーパーフィルターに豆を挽いて入れて、ケトルからお湯を注ぐだけです。自分の好みに合わせてコーヒーの味や濃さを調整できますし、お湯を注ぐ動作がとても癒されます。
簡単で美味しいおつまみレシピは、10分以内で作れるものばかりです。豆腐ソースサラダやチーズ入りナス焼きなど、野菜や豆腐などヘルシーな食材を使っています。キムチ炒めは白米と相性抜群ですよ。これらのレシピで、ひとりごはんも楽しくなりますよ。
安くて栄養のある食材11選は、麦ごはんやブロッコリーなどカロリーが低くビタミンやミネラルが豊富なものから、卵や鶏肉などたんぱく質が多いものまで幅広く紹介しました。これらの食材を上手に組み合わせれば、食費節約しながら健康的に食事ができます。
興味がある方は是非ためしてくださいね!