【水筒の臭いがとれない!】臭いの原因と予防・対処法を解説!

家事

毎日キレイに洗っていても、どうしても臭いがとれないと思ったことはありませんか?

そこで今回は、水筒の臭いの原因と予防や対処法、普段の洗い方や漂白洗剤などの使い方もいっしょに解説していきます。日頃から使っているマイボトルやお子さんの水筒を普段から清潔にすることを心掛けていきましょう!

水筒の臭いの原因!

しっかり洗えていない!

普段、食器などを洗うときにスポンジに食器用洗剤を使って洗うと思います。その流れで水筒を洗っていませんか?パッキンや部品を取り外して、しっかり洗っていますか?

水筒は溝や部品の接続部分に隙間があって、非常に洗いにくい構造になっています。特に、パッキンは普通に洗うだけでは汚れが残っているので、雑菌が繫殖して臭いの原因になります。

硬いブラシや研磨剤を使っている!

ステンレス系の水筒は硬いブラシや研磨剤を使って洗うと小さいキズがつき、目には見えないキズに汚れが溜まって雑菌が繁殖する原因にもなり、キズが錆ついて臭いの原因にもなります。

プラスチックの水筒もキズが付きやすいので、注意が必要です。しっかり洗っても細かいキズについた汚れが残り、雑菌が繁殖してしまいます。しかも、保冷や保温ができません夏場は特に温度が上がり、飲み口についた雑菌が繁殖しやすくなります。

プラスチックの水筒は見た目も良く持ち運びに便利で、メリットもありますが雑菌が増えやすいデメリットがあるので注意が必要です。

臭いの対処法・洗い方や予防の方法

水筒の洗い方!

普段の洗い方はスポンジと食器用洗剤を使用してください。

1. パッキンや飲み口などの部品をすべて取り外す。
2. 蓋は使っていなくても洗ってください。
蓋と飲み口が直接つながっているタイプの水筒は菌が繫殖してしまいます。
3. 溝や隙間、パッキンは歯ブラシなどを使って洗う。
4. 底まで届く100均で売っている柄のついた柔らかいスポンジを使用する。
ヌメリが残らないようにしっかり洗う。
5. 洗ったあとは、そのまま放置せずに水分をしっかり拭き取り乾かす。

濡れたまま水筒を放置すると雑菌が繫殖しやすくなります。

普段の洗い方はこれで十分、臭いが気にならないとおもいます。

殺菌・消毒の方法!

どうしても臭いがとれずに気になる方は週に一回、酸素系漂白剤を使って付け置き洗いをおすすめします。

やり方は、

1. 取り外せる部品はすべて取り外す。
2. 1ℓのぬるま湯に酸素系漂白剤を大さじ1杯入れる。
3. 水筒本体、取り外した部品を付け置きする。
4. 30分~1時間ぐらい放置する。
5. 洗剤が残らないように水でしっかり洗う。
6. すぐに水分を拭き取り乾燥させる。

週に一回を目安にして付け置き洗いをすれば殺菌・消毒の効果があり、臭いもなくなるので試してみてください。

番外編も紹介します。タッパーやジップロックにぬるま湯と漂白洗剤を入れ、その中にパッキンや部品を投入。あとは、シェイクするだけ!

時短にもなりますし、意外に汚れや臭いも落ちるのでおすすめです!

茶渋には重曹!

1. 水筒に直接、ぬるま湯に重曹を小さじ一杯入れて混ぜる。
2. 30分ぐらい放置。
3. 柄のついたスポンジで洗う。
4. あとは、しっかり水で流すだけです。

重曹を使って付け置き洗いをすれば、茶渋がすっきりと落ちます。定期的に洗うようにしてください。

水垢にはクエン酸!

水筒の内側に白くてザラザラした汚れは、水の中に含まれるミネラル成分が固まった物です。

水筒よりもポットの内側でよく見かけると思います。軽くこするだけでは、なかなか落ちないので強くこすってしまい、内側をキズつける可能性があります。酸素系漂白剤をつかっても落ちないので、クエン酸を使ってザラザラを落としましょう!

1. 水筒に直接、ぬるま湯にクエン酸を小さじ一杯入れて混ぜる。
2. 1時間~2時間ぐらい放置。
3. 汚れが落ちているのを確認できたら水で洗い流す。

クエン酸がない場合はお酢で代用できます。やり方はクエン酸といっしょですが、お酢はニオイが強いので、しっかり洗い流してください。

柄のついたスポンジ、酸素系漂白剤、重曹、クエン酸は100均でお手軽に購入できます。

泡洗剤をつかってシリコンのブラシで洗うのもおすすめです!個人的な意見ですが、汚れがよく落ちる気がします!

やってはいけないこと!

重複しますが硬いブラシを使って強くこすって洗うとキズがついてしまいます。キズに汚れが溜まりやすくなり雑菌の繁殖つながるだけでなく、錆の原因にもなります。

塩素系洗剤(ハイターなど)はステンレスを溶かす原因になります。できるだけ、ステンレス系の水筒本体には使用しないでください。しかし、汚れのひどいパッキンなどのゴム製品は効果がありますが、長時間付けておくと劣化の原因になるので注意してください。

まとめ

水筒の臭いは洗っても汚れが落ちていなくて、その汚れから雑菌が繁殖するのが原因です。普段からパッキンや部品を外してから洗うように心掛けていきましょう。

週に一回を目安に付け置き洗いをすれば、より効果があります。

しっかりお手入れをして、キレイで臭わない水筒を保っていきましょう!

 

タイトルとURLをコピーしました