2022高尾山の紅葉の見頃・見所と「もみじまつり」情報

レジャー

こんにちは多摩蘭坂60’ZIMYです。

いつも当ブログをご訪問頂き、ありがとうございます。

今回は東京都内でも屈指の紅葉の名所、ミシュラン一つ星の観光スポットになった高尾山をご紹介します。

高尾山は都心から電車で約1時間の好位置にある自然の宝庫です。

標高は599m、1967年に「明治の森高尾国定公園に指定されました。

山内には、約1200種の植物や約100種の野鳥、約5000種の昆虫が生息しています。

中でも秋の紅葉は格別で山頂のもみじ台や薬王院の周辺、ケーブルカーの清滝駅、高尾山駅など、多くの登山者の目を楽しませてくれます。

麓の清滝駅から標高472mの高尾山駅までケーブルカーで結ばれた沿線にはオオモミジやイロハモミジなどが群生し、最盛期には赤や黄色のトンネルになります。

スポンサーリンク

高尾山の紅葉のみごろは

例年多くの観光客が訪れる高尾山の紅葉。

紅葉の見頃は例年、11月の中旬から11月下旬ころまでです。

山麓から山頂まで紅葉を楽しめるため、特にこの時期は観光客、登山客が多くなり、混雑することも多くなります。

【混雑を避けるためのポイント】

①なるべく朝早く、9時ころまでに到着しておく

②電車で行く

③ケーブルカーを使わずに定番コースを避ける

高尾山にはいろいろな登山コースがあります。薬王院などの観光スポットめぐりながら登れる「1号路表参道コース」が定番ですが、少し距離は長くなりますが、「山頂に行ければどのコースでも大丈夫」ということであれば「6号路 びわ滝コース」のほうが人が少なくゆったり楽しめます。

高尾山で紅葉がきれいに見えるおすすめスポット

1.高尾山頂

やっぱりなんと言っても山頂。高尾山の山頂は徒歩でも1時間半前後で到着できるのがいいところ。遠くに富士山を望むことができる展望台もあります。

2.高尾山薬王院

紅葉見所=仏舎利塔

紅葉見所=飯綱権現堂

紅葉見所=四天王門

高尾山薬王院の紅葉の見頃は11月20日前後。紅葉だけでなくお守りやお土産もおすすめです。

3.ケーブルカー

高尾山のふもとから中腹の間を往復しているケーブルカー。

片道6分ほどで、一気に標高472m地点まで連れて行ってくれます。最大で135人を一度に運ぶことが出来ます。最急勾配は31度18分、ケーブルカーの線路では日本一の急勾配となっています。高尾山駅からは1号路に出ることができます。徒歩で40分ほどで山頂に行けるので、登山に慣れていない人でも安心ですね。

でも、11月の週末は登山客・紅葉狩りの混雑のピークでもあります。とくに9時から11時までは、最大90分待ちになることも。

ケーブルカーを利用するときは時間に余裕をもっておでかけください。

ケーブルカーの運行期間・運行日

【運行期間】通年 始発8時〜終発17時45分・土日祝18時(季節により変動あり)

【運休日】荒天時

料金/大人930円、小児460円(*税込み、往復料金)

4.紅葉屋本店

高尾山麓にあり、ケーブルカー清滝駅の眼の前。登山前に気軽に寄れる蕎麦屋さん。

店の前から素晴らしい紅葉を楽しめます。創業は明治27年。混ぜ物を使わず、とろろ本来の味を楽しめるとろろそばが名物。

高尾山もみじまつり開催時期はとくにおすすめ

比較的長い期間紅葉を楽しめる高尾山ですが、特におすすめしたい時期は「高尾山もみじまつり」が開催されているタイミング。

11月1日から12月15日までの、土日祝日に開催されているので、紅葉と一緒におまつりを楽しもう。

また、山麓の十一丁目茶屋前スペース(ケーブルカー「高尾山駅」から徒歩すぐ)では升酒の販売や東京こけしの実演販売も実施してます。

高尾山もみじまつりの詳しい実施内容については

高尾山もみじまつり(公益法人八王子観光コンベンション協会)にお問い合わせください。

TEL042−643−3115

HP  http://www.hkc.or.jp

高尾山へのアクセス

【電車で行く場合】

ケーブルカー乗り場の清滝駅まで徒歩5分の京王線「高尾山口駅」が最寄り駅になります。

新宿からであれば京王線で高尾山口駅まで最速47分で到着。

JR中央線を使う場合は、高尾駅から京王線に乗り換えて高尾山口に行くのがいいでしょう。

【車で行く場合】

中央自動車道八王子JCT経由で圏央道高尾山ICを降りて新宿方面へ5分ほどで高尾山口駅付近に到着します。駅の近くに駐車場がある(八王子市営山麓駐車場・高尾山薬王院祈祷殿駐車場)ので、そこに車を止めて清滝駅に徒歩で行きましょう。

*前出の通り、紅葉時期の土日祝日は混雑が予想されるので車で行く場合は注意!できれば公共交通機関の利用をおすすめします。

それでは今回は以上になります。最後までご覧いただきありがとうございました。

また次回の「ZIMYのクオリティ・オブ・ライフ&ウィルダネスでお会いしましょう!

さようなら〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました